K-LOG! 〜何気ない日常を面白く。〜

どうも。国公立大学院生のKです!毎日そこそこに忙しい日々を送っておりますが、とても楽しい!カテゴリなんて考えず、日々思いついたことを次々記事にしていきますよ〜(ブログアイコン:kinoac)

MENU

(10/8追記・初心者ブログ運営記)やってしまった! ブログ公式Twitterアカウントがロックされました…

先ほど、何気なくTwitterを開いてみると…アクセスができない!

f:id:chem_1:20181006005621p:plain

 

 

英語で書かれているので大ざっぱに日本語訳すると、

Twitterを利用できるのは13才以上の者に限る。あなたは13才未満だからアカウントをロックした。ロックを解除して欲しければ連絡をよこせ!」

という内容が書かれています。ああ、やってしまいました…ただでさえアクセス数の少ない当ブログ、そうアクセス数の35%はTwitterからの流入です。Twitterがロックされた場合、アクセス数は35%減となり、これは大打撃!

Twitterがロックされた…なぜそんなことに?

Twitterアカウントがロックされた理由はズバリ、「誕生日を入力した」ため。

当ブログの開設日は、2018年9月27日です。ブログの公式アカウントにするつもりだったこともあり、初めてのブログを開設して間もない管理者がウキウキして、誕生日欄にバカ正直に開設日を入力したのが原因。

だって、そりゃそうじゃないですか、Twitterのアカウントが全部人間のものじゃないじゃないですか。法人アカウントもあれば、何かのサービスやイベントのアカウントだってあるじゃないですか。どうしてブログの開設日を誕生日に入力してはいけないんですか!

と色々思うところはありますが、そういうシステムなので仕方がありません。対処しましょう。

 

formから個人情報を入力して、ロック解除のお願いをした

formには名前、メールアドレス、そして公的な写真付きの証明書のアップロードが必要でした。私は運転免許証の写真をアップしましたが、ロック解除手続きって面倒ですね…。全ての項目を入力してSubmitすると次のようなページになりました。

f:id:chem_1:20181006010430p:plain

「お前の入力を受け取った。できるだけ早くロックを解除できるように善処する。でも最近こういう輩が多くてさー、返答に時間がかかるかもしれん。勘弁してくれよな!」と書かれています。(かなり砕けた日本語訳です。原文に忠実ではありません。くれくれもテストなどで真似しないようにお願いします。)

 

公式Twitterを作る上で、誕生日を正直に入力しているのは13歳以上のブログのみ!

みなさん、よろしいでしょうか。特に私と同じようなブログ初心者の皆さん、これだけは気をつけてください。誕生日を正直に入力していいのは、13歳以上のブログだけです。開設1週間のひよっこブログは、Twitterに誕生日を正直に入力してはいけません、いいですか?絶対にダメです、Twitterから排除されます!

(そもそも、13年もやっているプロブログはSNSの力を必要としていない気もしますが…)

 

初心者ブロガーの皆さん、決して私の二の舞にならないように!くれぐれもご注意ください…

 そして、SNSで新着記事を配信できなくなりました。この機会にぜひ読者登録を!(←ここ大事)

 

<追記>一夜にして復旧しました。

formからの連絡の後一夜をあけ、午前6時ごろ。Twitterアカウントが復旧しました。対応が早くて感謝です。しかし、肝心の誕生日は「管理者の」生年月日にセットされてしまった模様…

Twitterさん、是非とも空気を読むということをしてはいただけないだろうか。